気が緩んだといわれている三連休

文房具を買いにお散歩。タピオカナゼハヤッテイルカワカラナイヨ

世間の気が緩んだといわれた三連休。そう3月20-22日のことですね。

ちょうどこのころは、卒業式、ぜひやってくださいとか、この二週間がやまばです的な、あいまいな発言が繰り返されうんざりしていたころですね。三月の第一週以降は「子供たちは昼間自由に過ごしていいよ」と放任してみてだいぶ楽になったことを覚えています。自由といっても外に行ってよいというわけではなく、家族外との接触なくした状態で、自由にという形のルール決めだけはしておきました。

 さて、この三連休は何をしていたのかなと、購買履歴から振り返ってみるとクレジットカードに文房具屋での購入履歴が残っていました。我が家は平日子供も私も基本ひきこもっていたので、この三連休は文房具を買いにお散歩して帰宅したことを覚えています。たしか、子供はタピオカをのみたいとかいって、混雑を避けながら飲んだ記憶があります。散歩の途中に子供と仲の良いお友達家族とすれちがいましたが距離をあけて話をしたことも覚えています。天気が良く、近所の公園を経由して帰ってきました。

 

ところでなぜタピオカはやっているのでしょうか?ミルクティーみたいな飲み物だけじゃだめなんでしょうか?どこかの国会議員のような発言ですが、こぞって並んでいる理由がよくわからず今日まで来ております。一度だけ飲みましたが・・・・食感がおいしいんですかね?昔、ナタデココが小学生?くらいにはやって、あの何とも言えない硬さ?とか気に入って食べていたのを思い出しますが、、タピオカもおなじでしょうか?よくわかってません。でも、たくさんタピオカ屋ができていましたが、COVID-19の影響をもろに受けているのではないかなと心配しています。投資は回収できたのかなあとか気になりますね。

黒ハヤシ、来週くらいに食べようかな。

さて、3連休の買い物記録は文房具だけ。それ以外にこの頃購入したものはこちらです。これは家の在庫がなくなりつつあったので購入したものです。やっぱり定期購入にすべきか・・・・。まだしてません。そして、今もまだ残っています。

 

 

そして、連休明けには野菜不足を解消するためというわけではないですが、こちらも何回目の注文かわかりませんがカゴメ野菜一日これ一本を飲んでいます。リコピンが重要かなとおもってリコピンを意識して購入しています。子供もこのジュースすきなんです、だからちょうどよいかなと思って買いました。 

 

 こちらは初めての購入品です。シーチキンの消費は結構あるので買ってみました。ちなみに、先日パスタ3㎏を備蓄したという内容をかきましたが、我が家は通常500gゆでるそうで、たったの6食分だということがわかって唖然としましたが、まあ、いっかとおもって追加はしてません。

 プリキュアカレーやボンカレーのレトルト(先日消費してもうないのですが)だけでは飽きるかなと思い、私用にハヤシライスも買ってみました。 

S&B 本日の贅沢 黒ハヤシ 160g×6個

S&B 本日の贅沢 黒ハヤシ 160g×6個

  • 発売日: 2014/02/03
  • メディア: 食品&飲料
 

 

 

3月前半は自宅勤務用に整備をした期間、そして中盤から後半にはまた備蓄の追加が一部されたということがわかりました。このころはオリンピック延期(もともとあまり関心がなく、チケット購入もしてません)がきまって、都知事がそれを機に?かどうかはわかりませんが、急に動き始めた時期ですね。ロックアウトとか、横文字が大量に出てきて、ほんと勘弁してとおもったのも覚えています。

 そうした状況に私も翻弄されたのか、感染リスクを気にして在庫を少し増やすという行動が私の購買履歴からも見て取れますね。やっぱり不安におもうと買い物をしてしまっているようです。

 

そして3月最後にも購入しているものが他にもありますがそれは次に振り返るとして、なぜ買ったのか覚えてませんがこちらも購入されていたということだけ残します。

 カセットコンロは自宅で鍋をやるときとか、アウトドアで調理するときによく使うものです。昔はコストコでどどどーんと買ってたのですが、今はコストコにもいきにくいし、Amazonで注文することにしたものです。これから夏に向けては、鍋もする機会がへるし、今年はキャンプなどのアウトドアにもおそらくいけないと思いますが災害用対策としてもとても重要な役割を果たすと思うので、こちらは備蓄品として重要なものの日とすですね。カップラーメンだってお湯を沸かすことであのおいしさでたべれるわけですし、食べ物だけでなく燃料も重要だと思っています。 そういえば、災害時のトイレみたいなものも昔買った記憶がありますが、どこに行ってしまったんだろうか・・・・。探さないといけないなと思いました。

イワタニ カセットガス 専用ボックス入り 12本組 CB-250-OR-12BOX

イワタニ カセットガス 専用ボックス入り 12本組 CB-250-OR-12BOX

  • 発売日: 2017/10/06
  • メディア: ホーム&キッチン
 

 

 

 

二週間ぶりにして最後?の社内打ち合わせ

ラッシュに巻き込まれた久々の通勤

ちょうど椅子を購入したころ、「来週、会社に集まって集中ディスカッションをしましょう」ということになり、久々に会社に行くことになりました。ちなみに、今であれば、断ってますね。結局通勤に二時間使うことになるので、その分ほんとうに効率よくなっているのだろうか?という疑問と、電車に乗りたくないという思いですね。

 

このときは、もちろん、ディスカッションだけしたら通勤ラッシュに巻き込まれないように帰宅しようとおもっていたのですが、Suicaの記録を見てみるとお昼12時頃に電車に乗っている記録と、帰宅は19時半ですね。帰宅は完全にラッシュに巻き込まれました。午後の打ち合わせなのでわざわざ会社に朝から行く必要はないので12時に電車に乗ったわけですね。ちなみに、家では毎日朝8時ごろから仕事はしているかんじです。

自宅勤務もこれでモチベーションと効率アップ間違いなし

会社に行った別の理由は新しいラップトップを手に入れるためです。3月まで使っていたラップトップが性能面だけでなく、安定性や故障的なものもあり、新ラップトップが会社に届くように手配していたのですが、それを受け取りセットアップするために行きました。新品のパソコンはその前の週に自宅用にかってあり、二週連続でさわったのは初めてかな。

 仕事用のPCは持ち運んで使う前提なので軽いものを選択しわけですが、今のご時勢、持ち運んで出かけることはめったにないと思うので、性能の良いものにすればよかったなと少し後悔していますがこれは予見できなかったです。ちなみに私はWindows を利用しています。一時期Macをつかっていたこともありますが、Windowsにもどってきました。

会議室での打ち合わせは避けたいところ

 会社での打ち合わせでは、小さな会議室で打ち合わせを行いました。今後、COVID-19がおちつくまでは、あのような小さな会議室は使えなくなるんだろうな~と今これを書いていて思いました。季節性インフルエンザくらいの毒性?というか重症化の低い状態になれば、問題ないのでしょうが不必要に使う必要ないですね。不要不急の会議室の利用は控えたいところです。

運動不足を体感

あと記憶に残っているのは久々に駅まであるいたので帰りに足がつりかけたというのを覚えており、どれだけ弱っているの??とおもった(思っただけで結局運動はほぼしていない)ことです。普通に歩いてるだけ、普段の通勤で歩いていたところでつりかけるなんて、なんて自宅勤務は私に不健康なんだろうとおもいつつ・・・よい改善案は・・・

謎のズボン購入

そして、Amazonの記録を見ると、どうやらこの週はズボンを購入している。でも残念ながら購入履歴から商品のページに行こうとしたらリンク先がなくなっていました。沿うこともあるんですね。

 

なぜ買ったんだろう?出勤の時に何か転んで破けた?汚れた?そんな記憶はないなと思ったのですが、たぶん、太ったんですかね。何とかこの日は履けたけど、ズボンがきつくて、一つ余裕のあるサイズをかったのかもしれません。運動不足を解消して痩せるという選択をとらなかったのはなぜなんだろう・・・・運動嫌いだからかもしれませんね。

通勤時に履くズボンを購入したのはいいのですが、その後、出勤をしていないので、実は、5月時点でもまだ、Amazonの段ボールに入ったまま。試着もしておらず、返品期間もすぎてしまったので、やせるてはけるようになるまで封印ですね。

 

 ニュースによれば、春はビジネススーツや、入学・卒業でそうした衣類が売れるシーズンのようですが、確かに家から出なければ、そうしたものへの出費はしなくなるわけで経済がここでも止まるんだなと改めて思いました。春コートとかジャケットとか、別に今年は縁がないですからねえ

 

出勤した際に、ランチは何をたべたのか・・・・PayPayの記録もSuicaの記録もなし。わかりません。

ドキドキしながらの散髪

別の日ですが、クレジットカードの明細を見ていて思い出したのが、散髪です。美容室に行ってますね。私は普段は1月半から二か月に一回、散髪に行っているのですが、3月上旬に散髪に行ってました。この日は朝から仕事をしお昼ご飯を食べて散髪しました。まだ、あの美容室はやってるんだろうか?大丈夫かな?とこれを書いていて思いました。きっと私なら、お客さんの予約状況とか、ビジネス状況どう?ってきっときいたのだとおもいますが、なんておっしゃっていたか思い出せません。

 

お祝いにスシロー

あと、スシローでテイクアウトをしていることもクレジットカードの明細をみておもいだしました。家族でお寿司を堪能しています。完全に忘れていた記憶ですね。なにかのお祝い事があったのだと思います。

 

まわってはいませんが、テイクアウトでお寿司をたべていたということを思い出せたのが今日は一番うれしかったことかもしれない・・・。

 

 

ひな祭りの後は自宅勤務整備祭り

アチェア(空気椅子)は大変

空気椅子って通じる方がどれくらいいるかわかりませんが、この言葉を思い出すとスラムダンクを思い出します。それはさておき、COVID-19の臨時休校における子供と一緒に自宅勤務生活について。

 

子供が学校に行っているときはダイニングのテーブルを使って仕事していた。全く問題ない。椅子も机も、そばに電源もあるから。そして、テレビもありセカンドモニターとして使うことができていた。HDMIでPCをつなげば一般用テレビだってモニターに早変わり。細かい資料を作るときとか、電話会議で資料を移すときとかセカンドモニターがあるとやっぱり便利。ところが臨時休校によりダイニングテーブルはこどもが使うようになり、私は椅子のない台がある部屋で作業。最初の一週間は空気椅子状態(実際は膝立ち)耐えたのだが、無理。となり椅子を購入することに。椅子について関心はなかっので何を選ぶべきかもわからない一方で、当然、長期間使うことになるだろうと想定し、同僚おすすめの椅子を購入することに。

 

オフィス用高級チェアかゲーミングチェアかでなやんだが、中古の高級チェアが近くで販売されていたので購入した。椅子の高さ調整はもちろん、そんなに必要?とおもっていたひじ掛けの高さ調整もとても便利。ひじかけの向きも角度調節できるし、背中の部分も角度調整ができ、仕事するときとリラックスするときで切り替えて使っている。中古でも44000円したが、我が家ではこれを社長椅子と呼んで、みんな大好き。 子供も気に入っていて使っていないと椅子に座って漫画を読んでいる。ちなみに漫画はデジタル化の波に乗り、Kindleで購入するようになった。

スチールケース チェア Leap V2

スチールケース チェア Leap V2

  • メディア: オフィス用品
 

 椅子は重いのである。そこに80㎏以上の体重が乗ると床がぼこぼこになってしまうということで、この社長椅子、じつは購入直後は使用せず、これが来るのを待っていた。

 

台(机)の幅は160くらいあり、社長椅子に座ってすこしうごくことを考えてこのサイズにした。ハサミで簡単にカットできるが雑な私は適当な目測でカットしたため斜めっている。カットして余った部分は、このシュレッダー(これは2019年末に購入していた)の下にしいて床の保護に使っている。

 

 このシュレッダーの気に入っているところは、裁断された紙のサイズが非常に細かいこと。ハサミでジョキジョキと切っているレベルではこうはならないところが非常に気に入っている。少し多めに投入すると止まってしまうこともあるけど、そこは、仕様通り。ただ、静かなものだとは思うが夜とかつかうと家族が驚くと思うので、昼間に使うのが無難でうs。

裁断された紙と1円玉

裁断された紙と1円玉

 

ちなみに、床は杉の天然材で無垢なため非常に傷がつきやすい。何かものを落とせば、鉛筆や箸程度なら傷がつかないが、本とか落とせばへこむ。オフィスチェアを使うことは絶対にしちゃだめといわれているので、椅子の厚さ1.5mmのこのシートの上にさらに、寒いし直接ふれるより暖かいかなと思ってこれを購入。基本、この範囲の中で椅子は動かしています。 

  さらには、テレビのモニターが恋しくなったこともあり、セカンドディスプレイとしてこちらを購入。とくにこだわりはなかったのですが、27インチ以上であることと、IPSであるおと、そして、USB-TypeCで電源供給まで一本でしてくれるもので納品が早いものを探したらこれに行きつきました。正しくは、これの1つ前か。U2720Qというモデルで3月の頭に販売されていたものをDELLで直接購入しました。やはり、おおきくてきれいなディスプレイがあると資料作成は非常にはかどりますし、小さなウィンドウをいくつも並べて使えるので効率もあがります。32インチも迷いましたが、机の奥行きがあまりなく、非常に近い位置に大きなディスプレイがあってもな~とおもってこのサイズを選択。結果としてこれも少し大きいかなと思ったりもしたけど、32インチにしなくてよかった。なお、後日、別のモニターをもう一台購入しています。

 

 

私は画家になる

やっぱりタッチパネルは必要だった


 こちらの記事でPCを購入したことを書いたが、そのさい、タッチパネルは不要という条件でPCを購入していた。それは間違いだった。なぜなら、我が家の子供は一人はキーボードで入力ができるが、二人目は、PCをほとんど使ったこともなくローマ字入力はおろか、アルファベットがまだわからないからである。何かを入力したり書く際に非常にストレスになることがPCが届いた直後に判明した。

hit0123.hatenablog.com

 私、画家になる

といったかどうかは知らないが、子供がPCで絵を描きたいといい始めた。マウスでは到底無理だ、そして、タッチパネルはついていない。ということで、こちらもよくわからない状況で以下を3/8に購入してみた。iPadのようにペンで書いたらすぐにそのものがみえるわけではなく、画面は前、ペンはしたという離れた状況にあるので、最初は書きづらそうだったが、すぐに順応し筆圧等も使いながら絵をうまいこと書いている。ただ、画家になるというレベルではなく、単なるお絵描きという絵でおわっている。子供が最後に子のタブレットをつかったのは、3月末くらい、、、、もう画家の夢はあきらめたのだろうか?(そもそも、画家になるなんて一言も言っていない)。次買うときは、iPadのようなタブレットか、タッチパネル付きのPCを買おうとちかった202003である。それなりに高い買い物であり、もっと使ってほしいが、、、、強制するものでもないので、ここは待つのみ。

 【Amazon.co.jp限定】ワコム ペンタブレット Wacom Intuos Smallワイヤレス クリスタ付き ピンク Androidにも対応 データ特典付き TCTL4100WL/P0【Amazon.co.jp限定】ワコム ペンタブレット Wacom Intuos Smallワイヤレス クリスタ付き ピンク Androidにも対応 データ特典付き TCTL4100WL/P0

急激なデジタル化第二弾Freetime Unlimited

子供が生まれる前は、デジタルネイティブにしてインターネットやラップトップを使いこなし、リスクも理解できる子供にしてみようとも考えたりもしましたが、夫婦で話し合って、デジタル機器は遠ざけることに。結果、我が家や前回も書いた通り、小学生になってもYoutubeもみたことないし、インターネットも使えないガチガチの状態になってしまったわけですが、ここから方針転換をしております。そんな小学生に提供しようとおもって購入したものを今回はご紹介。

 

以下のリンクは2020/5時点の最新版のデバイス。我が家にはFireHD8を親用に購入してあったので、それを子供に私て利用させようと思いFreetime Unlimitedを購入。これは毎月480円(Amazon Prime会員の場合)を払うことで本、国語、算数、社会、英語に関連したアプリを自由に使えるようになるもの。学校の教科書に沿ったアプリというわけではないけど、1~3年生であれば、算数アプリは教科書代わりになるし、漢字や英語を楽しく勉強したり、九九を早く計算させるアプリなど、非常に使えると思う。カタカナやひらがな、数字の練習にもよい。ということで我が家では3月からこれを利用させている。ただ、高学年向けの国語・算数アプリはないみたい(見つけれらていない)。なお、毎月課金をされており、どうせ課金されるなら、もう一台デバイス買ってみようかと思ったりもしていますが、現時点では購入しておりません。4月くらいに5000円引きクーポンがでてたりしましたね。あれが買うチャンスだったかも。

Fire HD 10 キッズモデル ブルー (10インチ HD  ディスプレイ) 32GB

Fire HD 10 キッズモデル ブルー (10インチ HD ディスプレイ) 32GB

  • 発売日: 2019/10/30
  • メディア: エレクトロニクス
 

2020年5月時点では、タブレットを利用して読書や漫画を読んだり、英語のアプリを試したり、漢字・算数をやったりと毎月480円を払う価値は十分にあるといえるお買い得な商品だと言える。高学年向けにもっと充実するとさらに良いな~と思う次第。毎月課金されています。

 

子供用のプロファイルを作成し、年齢に合わせたコンテンツをひょうじしてくれることや 時間帯、時間量、そして、勉強コンテンツをさきにやらせたあとでの漫画、ゲームの利用の制御など、自制が聞かない子供にもとてもよい道具といえます。

 

ちなみに、一番上の子供には、自主勉強用に、ベネッセのチャレンジタッチを提供しています。こちらも、毎月のコンテンツに加え本とかアプリとかいろいろ子供の興味をひく楽しみ流れやれるアプリが入っているようで、高学年は主にそっちを使っているようにも見えます。

 

 

Lenovo PCの購入から始まった3月。春休み期間の仕事集中のための事前投資

学校臨時休校は我が家に急激なデジタル化を招く。

我が家では、デジタル化をなんとなく避けて過ごしていたCOVID-19前でしたが一変した。それまでは、Youtubeもほぼみたことがなく、インターネットやメールも利用していなかったのだ。

その状況を一変させたきっかけは2020/2/27の安倍晋三首相による「全国の小中学校と高校、特別支援学校に臨時休校の要請」。これにより3月2日から春休みに突入することに。我が家もこの影響を受け、小学生がいきなり春休みモードに切り替わった。私の在宅勤務生活は今まで通りだが、子供がいればそれなりに効率が下がる。。。なぜなら、遊ぼう、何しよう、暇ですといわれるから。ということで、私が考えた子供が一か月の春休みを過ごすために必要なものは・・・こちら。

 

我が家には2012年末に購入したDellのXPS13があったが、モニターがうつらなくなったり、そもそもHDDベースのままで利用していたこともあり、起動に数分かかったりと、とても使い心地のわるいPCだった。買い換えようかな~MacBookにとか考えたこともあったが、この緊急事態、WindowsのPCをつかったことのある子どもがストレスなくすぐ使えるものを用意しようということで、購入した条件は以下。

  • 3/3火曜日には届くこと(3/3届いた)
  • 10万円前後(12万円切った)
  • タッチパネルは不要(結果としてタッチパネルがあったほうがよかった)
  • SSD512GB
  • Intel or AMDはどちらでも

上記条件にした理由は、子供がプログラミングをしてみたいといった(実際には二人ともやりたいといったが、一人しかやっていない)ことや、XPS13を購入した時は、動画編集をするかな~とか考えていたものの結局、ほとんどしなかったこともあり、スペックにはあまりこだわなかった。子供には、Youtubeデビュー(視聴者として)や調べもの学習を子供にやらせてみようと思ったからだ。ということで、何の下調べもなく上記条件に合うPCを購入した。このブログも今まさに、このPCから書いているものであり、やっぱりPCはサクサク動くものを使わないと生活レベルが下がるんだなということを実感した。

 子供をパズルに集中させて大人は仕事に集中

PCに加えて購入したものは子供用のパズル。春休みなのであまり勉強勉強というモードではないだろうと思いパズルを購入。

もちろん、パズルフレームも(安いものを)。パズルは休校初日の3/2に届いており、500ピーズパズルはすぐに作り始めていた。

二つ目のパズルも。1000ピースは我が家では初。(そして、2020年5月時点でまだ完成していない)

ただ、最も問題なのは給食がなくなること、学童保育がなくなることである。これにより、給食の代わりを作らなくてはいけない。おやつを用意しなくてはいけないという状況になったのである。

 レトルトでしのぐしかないか・・・とおもいつつ、我が家では妻がお弁当をつくるという涙ぐましい努力によりランチ問題は回避されている。

 

 ワイナリーこだわりのグレープジュースで子供の気持ちを盛り上げる

おやつ用というわけではないが以前のこちらの記事で紹介したぶどうジュースをこのタイミングで購入している。おやつを食べる機会が増えたから仕方がない。春休み、どこもいけずひきこもるのだから仕方がない

なお、これを書いていて思い出したのは「3/1までは子供は近所の公園でお友達と遊ぶことを許し、それ以降、禁止した」ということ。 3/2からは春休みであり、その目的は何かをちゃんと説明し、なんで遊べないの?とお友達に聞かれてもちゃんと説明できるように言い聞かせた。非常に子供にとってはストレスであり、つらい期間になるが、未知のウイルスとの戦いなわけで、「大丈夫」といえる理由は何もないわけなので我が家では、家族以外との接触は禁止にした

 

 

最低限の備蓄を完了した2月

 平穏な二月上旬から一変して2月最終週には非常モードに切り替わった様子と、5人家族の我が家で大人がダウンした場合に子供が生き延びられるようにとおもって購入したものを以下の記事で紹介しました。2020年5月時点では、Amazonで購入した備蓄品(ゼリー、ポカリ、スープ)は大半が残ったままで、ほっとしているのが正直なところ。

 

 

hit0123.hatenablog.com

 

 

hit0123.hatenablog.com

 

 

hit0123.hatenablog.com

 

これを「買い溜め」と考える方もいらっしゃると私は思う。買い溜めを正当化したり、意見をいいあったりとかするつもりはない。個人個人で事情がちがい、感染リスクをどうみるか、感染時の対応をどう考えるかの違いだと思う。また、災害対策用の備蓄がどの程度確保されているかにもよる。ただ、軽症でも買い物に行ける状態にはないと理解したら、あとは軽症になる確率をどう考えるかがポイント。我が家は比較的リスクが高いのではないかと考えたたのだ。軽症でも人工呼吸器をつけないレベルまでが軽症としった2月後半は、そんな状態になったら子供が空腹や健康を維持するために必要なものが入手できなくなると考えた。このリスクを考え、スーパーに人が殺到する前に準備をしておこうと思って購入をした。人が殺到すれば感染リスクも高まるし、時間も無駄にするのでそれは避けたった。アルコールやマスクについては1月中旬から在庫がなかったこともあり、我が家にも大した在庫はない。早朝から並んで買うという人もいる。必要なものは並んでも買えばよいとおもう(私も並ぶ時ももちろんある。ディズニーランドの開園待ちとか、並ぶ。)我が家ではマスクは並んで時間を浪費し、感染リスクを高めてまで買う必要はないと私は考え、ならばなかった。